リアップの効果について 医薬品「ミノキシジル」を使用し続けるリスク、注意点は?

長く使用するなら、第1類医薬品「リアップ」より医薬部外品の育毛剤を!

「リアップ」の通販が解禁されて買いやすくなったからといって、気軽に使い続けるのは考え物です。
ミノキシジルは血管の拡張をさせる薬であるため、高血圧・低血圧の人、心臓や腎臓に障害がある人、65歳以上の人などは使えません。

また薬を使用して育毛効果が出ても、使用をやめると効果はなくなります。つまり効果を持続させたい場合は65歳まで何年も使い続けなければならないということになります。

医薬品を使い続けるということは、それだけ「身体に負担をかけ続けるというリスク」があると知っておきましょう。

持論ではありますが、医薬品というのは、基本的に長年使い続けない方が良いものです。医薬品は全て効果が認められているから「医薬品」として流通できるのですが、「効果が認められている」ということは裏返すと「無理やりに体の作用を変える力が強い」ということになります。

◎風邪薬は風邪を治しているわけではない!

例えば風邪薬に風邪を治す力はありません。
風邪が治るというのは体内に入ってきたウイルスをやっつけ、ウイルスによって負傷した細胞が修復されることです。しかし風邪薬は「ただ熱を下げるだけ」「ただ鼻水を止めるだけ」「ただせきを止めるだけ」です。体が風邪を治そうとして熱を出したりせきや鼻水を出したりしているのに、それをただ止めるだけ。

いうなれば身体の反応を無理やり抑えて回復したように見せかけるだけで、ウイルスを殺す力もないし、負傷した細胞を修復する力もありません。(身体は楽になるので有難いですが、、。)
ウイルスをやっつけるのは何と言っても自分の体の「免疫力」ですが、その免疫力を高める成分すら風邪薬には入っていません。

◎「予防」に抗生物質は疑問

ちなみに、病院でよく出される「抗生物質」もウイルスには効きません。
抗生物質が効くのは「細菌」であり「ウイルス」ではありません。ではなぜ抗生物質を出すのかと医師に質問すると、「細菌感染を予防するため」という答えが返ってくると思います。しかし医薬品を予防に使うのは原則に外れていると感じます。リスクの少ない第3類医薬品を予防に使うのならばともかく、処方してもらわなければ購入できないような薬を、まだ症状が出ていない人に予防のために出して良いものでしょうか?

「今まで風邪引く度に抗生物質飲んできたけど、副作用なんか起きたことないし、日常的に何年も飲み続けるわけじゃないからいいんじゃないの?」
そう思う方もいらっしゃるでしょうが、抗生物質の購入価格の7割は国民から徴収した健康保険料から出ているのです。

抗生物質に学ぶ「医薬品」とのつきあい方

では「なぜ抗生物質を処方するのか」——それは多分、医師の側から見れば収入増のため、患者側から見れば「抗生物質という響きがいかにも効きそうに思える」からという意見も多いのではないでしょうか。
薬を何年も何十年も使い続ける場合というのは、薬を使い続けなければ命に関わるとか病気のリスクが高くなるとか、そういう場合だけにとどめるべきです。

薬によって無理やりに体の作用を変えても根本的な解決にはなりません。体に長年無理をさせ続ければ、どこかにひずみが起こるのが当然といえます。

【インターネット通販が禁止された背景】には、一般の人が医薬品に持っているイメージと、医薬品の実態に乖離があるという理由もあるような気がします。
「薬は体にいいものだと思っている」「薬を使って症状を抑えて、『治った』と勘違いしてしまう」そんな人が多いでしょう。このような勘違いをしている人が多ければ多いほど製薬会社も医師も儲かるので、そういう医薬品の実態についてはなかなか広まらないのが現状です。

そんな勘違いをしている人達が間違ったイメージに基づいて薬を買ってしまうことのないよう、ネット販売が禁止されたのだと思われます。
ただ、薬のインターネット通販が解禁された今、便利ばかりを追求するのではなく、第1類医薬品のリスクをきちんと把握した賢い消費者になっていかなければなりません。

Q.「リアップを何年も使い続けるのが良くないなら、何を使えばいいの?」

その答えは、「医薬品ではない育毛剤を使うこと」と言えます。
いわゆる「医薬部外品」というものがありますが、これは効果効能をうたえるけれども医薬品よりは作用が緩和で、使い続けても問題がないとされています。医薬品を長年使うことによる、体へのリスクを考えれば100%無添加や医薬部外品、薬用の育毛剤を使用するのが安心な選択ではないでしょうか。

◉おすすめ!無添加の育毛剤はこちら→【チャップアップ】【イクオス】【サラヴィオ M−1育毛ミスト】

◉おすすめ! 医薬部外品・薬用の育毛剤はこちら→ 【ポリピュアEX】【ブブカ】【プランテル】

→ポリピュアEX公式サイトへポリピュアEX公式サイト

→ブブカ公式サイトへブブカ公式サイト

→プランテル公式サイトへプランテル公式サイト

最新スカルプ成分配合→ 【スカルプエッセンス一覧】