白髪は加齢現象のひとつなのである程度は仕方ない、、というものの、染めずにいると見た目年齢を上げてしまいます。
女性は、いつでも若く見られたいと思う気持ちを持ち続けることが、明るく元気に生きるコツかも知れません。
【ルプルプヘアカラーフォーム】は、泡タイプの白髪染です。
従来のクリーム状のルプルプヘアカラーフォームより、手軽に白髪染めができるようになりました。
ルプルプヘアカラーフォームはこんな人におすすめ
◉美容院に行く時間がない人
仕事や家事に忙しく、なかなか美容院に行く時間がとれない人も多いようです。
ルプルプヘアカラーフォームは使い方が簡単で、自宅で染めてもきれいに仕上がります。
カラーはダークブラウンとブラックがあり、1回あたりの使用量の目安は、ショートなら約10ブラシ、ロングなら約15ブラシ(1本で約40ブラシ分)が平均的な使用料です。
<染め方の順序はたった3つのステップだけ>
①容器を上下に10回くらい振り、付属のブラシにノズルを真下に向けて、適量の泡を出します。
②白髪が気になる部分に泡をつけてなじませ、染まり具合を見ながら10分以上放置して、様子を見ます。
③ぬるま湯で色がなくなるまですすぎ、シャンプーをしてからトリートメントをします。
◉染める時の刺激臭が苦手な人やアレルギー体質の人
ルプルプヘアカラーフォームは、酸化染毛剤を使わず天然染料ヘアカラーだから、刺激臭に悩まされれることがありません。
ルプルプなら、アロマの香りに癒されながら白髪のケアをすることができます。
アレルギー体質でパーマ液などに反応するタイプの人は、酸化染料や石油系化合物で染めるのはひかえて、安全にこだわった天然染料のヘアカラーフォームを使いましょう。
◉めんどうくさがり屋にもおすすめ
あまり器用でない方やめんどうくさがり屋さんにもおすすめしたいのが、泡タイプの白髪染めです。
泡タイプは液ダレしにくく、髪にふれたところから水状化するので、塗り残しが防げます。
泡がはじけることで、生え際なども均一に広がり、クリームタイプのようにコームでていねいに塗り広げる手間が省けます。
ルプルプへカラーフォームの3つの成分と効果について
◉トウモロコシ由来のタンパク質Zein効果
Zeinには染めた色素の流出を防止し、長持ちさせる働きがあります。
一般的なヘアーカラーフォームには、Zeinが配合されていないものもあります。
このとうもろこし由来の成分がキューティクルを整え、髪の毛にハリとコシを与えふんわり感を持続する作用があります。
◉ガゴメ昆布のフコイダンが頭皮と髪の毛を保護
北海道の函館近海に生息しているガゴメ昆布の強力な粘りが、頭皮と髪の毛を保護してくれます。
ガゴメ昆布に含まれるフコイダンを高分子と低分子化し組み合わせた「ルプルプWフコイダン」が肌の表面と内側からしっかり保湿してくれます。
Wフコイダンのうち、高分子フコイダンは地肌に潤いの膜をはり、低分子化フコイダンは毛穴の奥まで浸透します。
◉アロマエッセンシャルオイルと天然色素が贅沢に配合
ルプルプヘアカラーフォームには、アロマエッセンシャルオイルが配合されているので、まるでアロマテラピーを受けているかのように、心地よく使用することができます。
配合されているラベンダーオイルやローズマリーオイル、オレンジオイルは保湿効果があるので、しっとりと染め上がります。
また、頭皮や髪に負担をかけないベニバナ、クチナシ、藍など植物由来の天然色素が用いられており、安全性に配慮された天然成分がルプルプヘアカラーフォーム泡タイプの魅力です。
*以上の3つの成分と効果のほかにも、ルプルプヘアカラーフォームの泡タイプには7つの保湿成分を加え、9つの無添加で髪に優しい配慮がなされています。
7つの保湿成分とは、ガゴメエキス、グリセリン、ソルビトール、水添コメヌカ油、ヒアルロン酸Na、セラミド、グリシンです。
9つの無添加とはジアミン系染料、硫酸銀、過酸化水素、脱色剤、鉱物油、パラペン、合成香料、動物性原料、シリコンで、これらの成分が含まれていません。
白髪についてのお話し
知っておきたい白髪ができるメカニズムについて
白髪は遺伝的要素が強いと言われますが、年齢を重ねるとほとんどの人が白髪に悩まされています。
毛母細胞にあるメラノサイトから作り出されるメラニン色素で髪の毛は黒い色をしていますが、このメラノサイトの働きが悪くなったり少なくなることで、メラニン色素が作られず白髪になってしまいます。
今のところ白髪を根本的に治す薬はありません。
白髪を目立たなくするには、髪や頭皮にやさしいヘアカラーで染めるのが適切な方法といえます。
ストレスと白髪の因果関係は?
よく、ストレスで一日で髪の毛が真っ白になったなどいう話を聞くことがありますが、今のところストレスと白髪の因果関係については、はっきり分かっていません。
白髪が気になり始めるのは40代以降のことが多いようですが、この頃は仕事や家庭でストレスを感じることが多いため、白髪とストレスが結びつけられたようです。
酸性のヘアカラーとアルカリ性のヘアカラーについて
酸性のヘアカラーは髪は傷みにくいものの染まりにくく、アルカリ性のヘアカラーは染まりやすいものの、髪が傷みやすいといった特徴があります。
ルプルプヘアカラーフォームは染まりやすく傷みにくい「微アルカリ性」です。
髪は傷んでほしくないが、ある程度しっかり染まってほしいと誰でも思いますが、ルプルプヘアカラーフォームは、はきれいに染まるのに傷みにくいのが人気の秘密です。
ルプルプヘアカラーフォームをお得に手に入れるには公式サイトで!
ルプルプヘアカラーフォームの購入は、公式サイトからの申し込みをおすすめします。
初回お試しキャンペーンなら通常価格3,780円(税込)が1,980円(税込)で購入することができます。(送料540円)
2本定期便コースを公式サイトから申し込むと、初回限定で1本分が無料になり、通常価格7,560円(税込)が3,780円(税込)になります。(送料無料)
ルプルプヘアカラーフォームの口コミ
《良い口コミ》
・気になっていたこめかみやつむじがキレイに染まり、満足しています→41歳主婦
・アレルギー体質ですが、ジアミン系染料が無添加なので安心して使えます→46歳パート勤務
・天然成分ながら思ったより良く染まり、髪にハリやツヤが出てきました→53歳パート勤務
・クリームタイプの白髪ヘアートリートメントだと、生え際などはコームでキレイに塗るのが手間でしたが、ルプルプ泡タイプだと楽に染められるようになり、満足しています→60歳女性
《悪い口コミ》
・継続して使っていますが、私の場合は髪がセミロングなので使用量が多めなため、金銭的に続けるのが無理かなと思っています。もう少し落ちにくければいいのにと思います→55歳主婦
・頭皮に優しいとの口コミで使い始めました。嫌なニオイもなく痒みもないのですが、髪質が剛毛のためか染まりにく毛染め効果があまり得られないようです→49歳パート勤務
まとめ
髪の毛は人によって質が違うため、週に1回ルプルプヘアカラーフォーム泡タイプを用いるだけでキレイを保つことができる人もいれば、染まりにくい髪質だと週2回おこなわなければ白髪が気になる人もいます。
また、頭皮や髪の毛に優しい成分が多く配合されたルプルプヘアカラーフォームも、その人の体調によっては、まれに痒みが出る場合もあるようです。
シャンプーや化粧品と同じように、ヘアカラーフォームも様子を見ながら使うことが大事です。
髪質が気になる方は自然由来でトリートメント効果の高い【ルプルプ(LPLP)ガゴメ昆布の白髪染め】やまた頭皮環境を整える無添加育毛剤【LPLP(ルプルプ)ヘアエッセンス】なども人気です。
いつまでもおしゃれで素敵な人でいるために、頭皮や髪の毛をいたわりながら、白髪ケアを行いましょう。